オプション検査項目



項目 料金(税込) 説明 特にお勧めしたい方

AM
(火)
(金)
(土)

子宮頸がん検査(細胞診) 4,950円 子宮頸がんの有無について調べます(子宮体がんは含まれません) 性的経験のある方 20


子宮頸がん検査+HPV 9,350円 子宮頸がんの原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)に感染しているかも調べます
子宮頸がん検査+経膣的超音波検査 8,250円 子宮頸がん検査に加えて、超音波で膣内から子宮や卵巣疾患の有無を調べます 母親が子宮筋腫や卵巣のう腫の方 40




乳がん検査(視触診+マンモグラフィ) 4,950円 医師の視触診によって乳房のしこりや形状等を調べ、マンモグラフィ(X線検査)を用いて乳がんなどの疾患を調べます 乳がん増加の為女性の方
※授乳中、豊胸手術後の方は実施できません
乳がん検査(視触診+マンモグラフィ2方向) 6,050円 マンモグラフィを2方向から撮影することにより精度が上がります




CA125(血液) 2,200円 卵巣がん・子宮がんなどを調べる腫瘍マーカーです。
妊娠中や月経中は数値に影響がでます
家族が卵巣がんの方
月経痛、月経前後に不快感のある方
腫瘍マーカー女性2項目セット(血液) 3,300円 CA125・CA19-9の2項目セットです CEAも同時に検査することをオススメします




PSA(血液) 2,200円 前立腺がん・前立腺肥大で上昇する腫瘍マーカーです 残尿感・夜間頻尿のある方、尿切れが悪い方 40


PSA(血液)+PSA F/T比(血液) 3,300円 上記の検査に加え、前立腺がんとその他の疾患(前立腺炎、前立腺肥大症)の鑑別に有用です 残尿感・夜間頻尿のある方、尿切れが悪い方
腫瘍マーカー男性2項目セット(血液) 3,300円 PSA・CA19-9の2項目セットです CEAも同時に検査することをオススメします


ヘリコバクター・ピロリ抗体検査(血液) 1,650円 胃炎・胃潰瘍・胃がん等を引き起こすおそれのあるピロリ菌に感染しているかどうかを調べます 胃炎・胃潰瘍・胃がんが心配な方 40


ペプシノーゲン検査(血液) 2,750円 胃粘膜の萎縮の程度が分かります。胃がんのスクリーニング検査として有用です

★CEA(血液) 1,650円 大腸がんなどの消化器がんと肺がんの腫瘍マーカーです がんの心配がある方
直腸診(視触診) 1,100円 前立腺肥大・直腸がん、痔などの診断に有効です。 男性の方、排尿異常・肛門出血のある方
★腹部超音波検査
【人数制限あり】
5,500円 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓が描出されます 胃や腸以外の腹部臓器を調べたい方
★HBs抗原(血液) 1,100円 肝硬変や肝がんの原因となるB型肝炎に感染しているかどうかを調べます ウイルス性肝炎が心配な方
肝機能障害の原因がはっきりしない方
HCV抗体(血液) 1,650円 肝硬変や肝がんの原因となるC型肝炎に感染しているかどうかを調べます
CA19-9(血液) 2,200円 膵臓がん・胆のうがん・卵巣がんなどで上昇する腫瘍マーカーです がんの心配がある方
肺がん検査(喀痰) 2,200円 喀痰中のがん細胞の有無を調べます 喫煙歴のある方、身近に喫煙者がいる方
★肺機能検査 2,200円 気管支の閉塞や肺の拘束の有無を調べます 喫煙歴のある方、息切れ・喘息のある方
心臓超音波検査
【人数制限あり】
8,800円 心臓の内部構造を描出しそれらの動きや形の異常、弁の開閉の様子をみます 胸痛・動悸・息切れのある方・心臓病が心配な方
NTproBNP(血液) 1,650円 心不全の診断、病状把握に有能なマーカーです 心不全が心配な方



アディポネクチン検査(血液) 5,500円 内臓脂肪の量と逆相関し、メタボリックシンドロームの鍵となる物質です メタボリックシンドロームが心配な方
PWV検査 1,650円 上肢・下肢の血圧を記録して、四肢の血管のつまり、動脈の硬さ(血管年齢)を調べます 四肢の血の流れの良否を知りたい方
頸動脈超音波検査
【人数制限あり】
5,500円 脳に血液を送る頸動脈の動脈硬化の進行具合が分かります 脳梗塞が心配な方
★眼底検査(両眼) 1,232円 瞳孔の奥にある眼底の写真を撮り、網膜の血管・視神経などを調べます 動脈硬化・高血圧・糖尿病の方
緑内障が気になる方
★眼圧検査(両眼) 880円 弱い風を目に当てて、眼球からの押し返す力(眼球内圧)を測定します 緑内障が気になる方
骨密度検査 1,650円 骨粗鬆症の有無を調べます 特にホルモンバランスが変わる閉経後の女性の方


甲状腺機能検査(血液) 4,400円 甲状腺機能を調べます。軽度な異常では症状がはっきりしないですが様々なリスクとなることがあります。 発汗異常や体重の変動がある方、家族に甲状腺の疾患がある方 20


お問い合わせ

人間ドック・健康診断後の再検査ご予約につきましては月・火・木・金午後1時~4時の間にお願い致します。
健康診断結果票をお手元にご用意ください。

お電話は下記よりお願いいたします